八丁味噌
江戸時代初期より伝統製法でつくられる八丁味噌。風味そのままにフリーズドライ製法で乾燥
愛知県岡崎市の合資会社八丁味噌(カクキュー)よりの逸品です。創業1645年。江戸時代初期から伝統製法で「八丁味噌」を造り続けています。現当主で19代目となる長い歴史を持ちます。こだわりの一つとして、昔ながらの木桶を用いて2年以上の長期熟成を行っています。国産木材で長期にわたり使う事のできる木桶を使用。加温を行わず、自然の気温変化に任せた熟成を行う伝統製法で、環境にも配慮した商品です。
人気料理家の樋口直哉さんにもご紹介いただきました!



おすすめの召し上がり方
アイスクリームやジェラートにトッピングし、よく混ぜる。ケーキやパンなどに加えるなど菓子の風味付けに。風味のある塩としてローストビーフなどにつけて。粉末のチーズとブレンドして。サラダの風味付けに。カレーなどの料理に加えて天然のうま味調味料として。
原材料
名称:八丁味噌のパウダー 原材料:大豆、食塩 産地:愛知県、沖縄県